サイトリニューアルのお知らせ

こんにちは。ぶらんちです。本ブログも2022年1月1日に1周年を迎えます。たくさんの方がアクセスして頂けたおかげで、続けることができました。本当にありがとうございます。
ちょうどよいタイミングなので、サイトをリニューアルすることとしました。まだ具体的には決まっておりませんが、概要だけでも簡単ご紹介したいと思います。
デザインの刷新
本サイトはトップページに色々とリンクを貼って動線を確保してきましたが、なんだか雑多な感じになってきています。

「すぐに見たい記事に辿り着けるように」と思ってのことだったのですが、正直自分でもどこに何があるか分かりません(汗)
1年間の間に「ぜひ読んでほしい(伝えたい)」という記事をトップに貼りすぎて、導線が取っ散らかってしまいました。
例えば30記事くらい書き上げた頃に、順を追って記事を読めるよう「本サイトの歩き方」というものを作りました。上記のように、いつも見える形でトップページに貼っていたのですが、他のリンクに埋もれて全く存在感が無くなってしまいました。ちなみに2021年12月時点で全く利用されていません(悲)。
そこで、初見でもどこに何があるか分かるようデザイン全般の見直しを図りたいと考えています。一応候補は複数あるのですが、今よりもシンプルで読みやすいものになる予定です(抽象的…)。

過去記事のメンテナンス
初期の頃は記事のテンプレートが定まっておらず、読みづらいものが結構あります。また、古い情報のままの記事もあるのですが、本サイトは検索サイトから直接記事にアクセスされる方が大半なのでミスリードのリスクがあったりします。
古い情報でも「当時はこうだったんだ」といった形で懐かしめるものはそのまま残したいと思いますが、「2021年度」「令和3年度」など時期を明確にすることで混乱を防ぎたいと思います。

応用的な内容を中心に
これはサイトリニューアルとは関係ないのですが、この1年はどちらかと言えば基礎的な内容の記事を書いてきました。ですが実際の本試験問題は応用が出来ないと太刀打ちできません。
なので来年以降はもう少し応用的な内容に注力していこうと思います(とはいえ基礎的な内容も大事ですので、少しレベルアップくらいを考えています)。
また、中小企業診断士としての活動についても記事を増やしていく所存です。

まとめ
如何でしたでしょうか?
全然具体的な内容に触れていません(すみません)。サイトリニューアルは12/23(木)~12/30(木)の間での実施を予定しています。完了までの期間、おかしな表示になったりサイトが繋がらないなんてことがあるかもしれませんが、何卒ご容赦ください…。